
ケーキが汗ばんでますな・・・wwww
今日は ちゅんちゃんのお誕生日です
9歳・・・・・!!!
感慨深いです。
まだ9歳。でも もう9歳 です。
お祝いのお出かけもしましたので
その模様はまた明日にでも^^
上のケーキは DogDeliFactory様の力作!
アレルギー対応で 米粉のスポンジとさつまいものデコレーションです^^
お願いすると こんなに可愛いお顔デコもしていただけます~^^
参考にお送りした写真は↓コレ


似ているwwwwww ちゃんと舌まで再現wwwww
周囲の薔薇もすごく小さいのに よく出来ていて
食べさせるのがもったいないくらいでした(いや ちゃんとあげましたけどw)
ドッグデリさんいつもありがとうございます!
▲
by unagisuplex
| 2013-08-31 21:37
| GOOD DOGS
▲
by unagisuplex
| 2013-08-25 16:48
| 犬連れ一人旅

東京は午前中 雨模様でしたがとても涼しい~♪
久々にお台場の チロリカフェに行って参りました^^
今日は活動ではなくて 純粋に遊びに^^;
ただ遊びに行くって久しぶりな気がして とても楽しかったです^^
ウナちゅうもいい顔しています^^
カフェの模様をレポしたいのですが お客様の顔が写ってしまうのでなかなかね^^;
メニューだけでも撮影してこようと思ったのですが 忘れちゃった><
また行って来ます^^
平日にいけるときがもしあったら 通路も少し人が少ないかもなので
こんな感じだよ~って 撮影してみます^^
カートや大型ワンコでも座りやすい
入り口近く・通路に面した席があります
吠えちゃう子は奥まった席もあるので 安心して行って下さい
皆様 愛する犬たちと素敵な休日を♪
(って もうこの週末終わっちゃうけどwww スマソwww)
▲
by unagisuplex
| 2013-08-25 16:34
| 街角GOOD DAY

2013年の夏は 色々アレなことがありすぎて^^;
多分一生の中でもそんなにない「二度と思い出したくない夏」になる予感w
せめて思い出の中だけでも楽しくと
昨年の旅の写真を整理してみました^^
時期的に 5月なので初夏の旅・・・と書きたいとこですが
八ヶ岳南麓は 美しい春でした♪
More
▲
by unagisuplex
| 2013-08-19 07:46
| 犬連れ一人旅
▲
by unagisuplex
| 2013-08-15 23:50
| 街角GOOD DAY

2008年6月 ちゅんちゃん施設訪問デビューの日
(2010年6月 認定)

2009年2月 あにん ふれあう会エキシビションデビューの日
(2012年3月 認定)

2012年10月 あぽたん 施設訪問デビューの日
・・・現在 鋭意実習中
ちゅんあにの頃は 精一杯だったので携帯画像なのね^^;
誰にでも「初めて」の日はあります
控えめでおとなしかったちゅんは 堂々とエキシビションに出るようになり
最初のふれあう会で緊張のあまり 終わった後気分が悪くなったあにんは
私が活動のウェアを着ると大喜びするようになりました
あぽたんは・・・発展途上^^
あなたの成長が本当に楽しみです^^
願わくば あぽたんが認定をいただけるその日
全員が健康で 現役でいられますように
▲
by unagisuplex
| 2013-08-14 23:50
| GOOD DOGS
▲
by unagisuplex
| 2013-08-12 20:57
| GOOD DOGS

Have you ever seen the rainbow~♪
てなわけで(え。笑)一昨年の晩秋 琵琶湖周遊の旅に出たときの記録です
このときはあぽたんヒートで お留守番でしたな・・・(よく当たるなあの子は・・・w)
ちゅんあにと旅をした 一番遠い場所です。だけどちょっと遠すぎたな~;;
新幹線で移動しましたが ちゅんが体調崩してちょっと大変でした
新幹線は電磁波が強いからね~・・・車のほうがまだ よかったかも。
さて・・・コンデジだったからあまり写真もないですが・・・
More
▲
by unagisuplex
| 2013-08-11 10:33
| 犬連れ一人旅

イヌバウアーwwwww
上の写真は昨年行った 赤坂アークヒルズ「ローズマルシェ」です^^
毎週土曜日に開かれているマルシェ(市場)で 時々買い物しています
(あ~最近いけてないわあ・・・土曜日の予定が多いんだよね^^; セラピードッグのイベントがあったり^^)
ワンちゃんOKなので みんな自然な感じでワンコと一緒にお買い物していますし
犬連れではない方も 自然に受け入れてくださっている 素敵な場所。
そういう形が ほんと 自然になったらなあって 思います。
犬と一緒に旅をしたり 食事をしたり 買い物したりすることが
特別でない 日々の生活の一こまになるようにと・・・思います
イギリスやドイツみたいにね^^
そのためには 日本の犬の教育事情が イギリスやドイツ並にならなければならないでしょうね
つまりは保護者(飼い主)の意識です。。。
日本はいろんな意味で まだまだ・・・です
▲
by unagisuplex
| 2013-08-07 19:26
| 街角GOOD DAY